生協で住まい探しをしてくれた学芸大生たちの声
スペックなど
- 性別女
- 専攻N類生涯学習
- 出身神奈川県
- 形態アパート
- 住所小金井市
- 家賃57,000円
- 窓向東
- 最寄り駅武蔵小金井駅
- ネット環境あり
- 広さ6畳
部屋選びのポイント | 部屋作りで工夫していること | 後輩へのメッセージ |
---|---|---|
自炊をがんばりたいと思っていた ので、ガスコンロが二口のキッチン のあるところを選びました。自炊す ると食費がかなり節約できますよ! |
部屋があかるく見えるように、カーテンをオレンジにしたこと!(モノ クロでわかりづらいですが……)カーテンやカーペットによって部屋の印 象がかなり変わるので、好きな色にするといいと思います( ^ω^ ) あとは あまり広い部屋ではないのでベッドをロフトタイプにしました。おかげで ベッド下のスペースに洋服やかばんをかけたり机を置いたりできます! これとっても便利です! |
料理に掃除に洗濯……面倒くさそうだなと思うかもしれないけど、 やってみると意外にできるもの! 自分なりにこだわったり工夫する のも楽しいよ♪ 自分が気持ちよくすごせることが大事! おうち選 びは妥協せずにね! |
スペックなど
- 性別女
- 専攻A 類学校心理
- 出身島根県
- 形態学生マンション
- 住所国分寺市
- 家賃70,000円
- 窓向南東
- 最寄り駅国分寺駅
- ネット環境あり
- 広さ8畳
部屋選びのポイント | 部屋作りで工夫していること | 後輩へのメッセージ |
---|---|---|
セキュリティ重視で、オートロックがあるマンションを選び ました。キッチンはガスより IH のほうがよかったので、そこも ポイントでした。最初はバス・トイレ別がいいなと思っていま したが、住み始めたらユニットバスにも慣れました。 |
ベッドは置かず、毎日布団を敷いて寝ています。 実家でも布団で寝ていたので「ベッドはいらないか な」と思って買わなかったのですが、結果的に部屋 が広く使えるのでよかったです! |
どんなポイントで部屋を選ぶか、何を 1 番優先して決めるか、自分なりに 考えてから部屋探しをするといいと思います。そして、いくつか部屋の候補 があがったら、実際に見に行くことをオススメします! 自分がどんな大学 生活を送るのか、いろいろイメージしながら、納得のいく部屋を探してくだ さいね。 |
スペックなど
- 性別男
- 専攻N類カウンセリング
- 出身群馬県
- 形態アパート
- 住所小平市
- 家賃62,000円
- 窓向南
- 最寄り駅西武線 鷹の台駅
- ネット環境あり
部屋選びのポイント | 部屋作りで工夫していること | 後輩へのメッセージ |
---|---|---|
いろいろなお店が周りにあり、駅も近いから。(徒歩2分!)浴室乾燥が付いていること。(雨の日も洗濯物干しには困らない!) |
マイカラー・紫を前面に押し出しています! |
部屋選びは大変だけど楽しい!ぜひ後悔しない部屋選びを! |